田舎のあるある 親戚のおばちゃんに 山菜と 春野菜 頂きました
昨日の昼過ぎに 親戚のおばちゃん Nさんがウチに来ました。
いつもお世話になっている おばちゃんです。
カゴで 山菜と春野菜 持って来てくれました。
畑仕事したり 山に行ったり 元気なNさん。
「チョット 何かあるから取りに来て」って時と ふらっと持って来てくれる時がある。
親父の妹。家族ぐるみで長いお付き合い。
そういえば Nさん 2月に腕を骨折してたのに。
近所の病院に入院してたのに。
新型コロナウイルス感染症のおかげで お見舞いにも行けなかった。
思っていたよりも 短い期間の入院だったみたいで。
昭和のおばちゃん 強いです。
持って来てくれたNさんのカゴから ウチの買い物カゴに移してあります。
写真で 左側にあるのは わらび。ワラビ。蕨。
中の上 山うど。うどの茎。
中の下 うどの穂先。
右側は 青菜。
わらび
「わらび」と「ぜんまい」と「こごみ」とで グルグル三兄弟!!
わらび と ぜんまい は あく抜きしないと ダメです。
こごみ は そのままで 天ぷら おひたし。
勝手ながら オレのイメージは こんな感じです。
わらび→山菜そば
ぜんまい→ビビンバのナムル
こごみ→天ぷら か おひたしでマヨネーズ
オカンは わらびとニシンの煮もの 作ってくれました。
山うど
うどの穂先は 天ぷらが イイね👍
茎は 酢味噌和えか 胡麻和えで。
山菜は 大抵 あく抜きとか 下処理が必要ですね。
食べると美味しいけど 何か 面倒 オカン任せです。
廊下とかに水を張って 山菜を入れた鍋が 置いてあるので 要注意です。
青菜
青菜は たぶん 三月菜。新潟の とう菜。
新潟では コマツナの種を秋にまいて 春に摘み菜として頂きます。
今は5月だけど 三月菜。五月菜ってのもあるらしいです。
三月菜は苦みがなく 美味しいくて食べやすい。
新潟県の伝統野菜。スーパーで見かけたら 試してみてください。
サッと湯がいて かつお節と 醬油少々で いただきたいと思います。
自分は食べるばっかりでよく知りませんでした。
知ったかぶりも出来ないので オカンに聞いたり グッグったり(笑)
まだまだ これからも いろいろと修行が必要です。
肝心の 料理の完成品写真 ありませんが 美味しく頂きました。
残りも オカンまかせで 美味しく頂く予定です。
これからも こんな感じの ちょっとした田舎の話し。
季節の変わり目の 何かとか アレコレ 田舎の出来事。
自分の住んでる所の 再確認しながら 少しずつ書いていきます。
地元ならではの お祭りや イベントなどは 出来るようになればですが。
コメント